Google
口コミ評価星4.8(4.8)
TOP > リフォーム実績 > 横浜市都筑区にお住まいの方必見!13年使用したトイレの水漏れを機にTOTO製へ交換

水回り

横浜市都筑区にお住まいの方必見!13年使用したトイレの水漏れを機にTOTO製へ交換

2025年5月29日

作業・施工内容

「最近、トイレの調子が悪いな…」「もしかして、うちのトイレも交換時期かも?」 横浜市都筑区にお住まいの皆様、こんにちは!毎日使うトイレだからこそ、小さな不具合や古さが気になってくる事、ありますよね。特に、長年使っているトイレは、見た目だけでなく機能面でも知らず知らずのうちに不便を感じているかもしれません。

この記事では、実際に横浜市都筑区にお住まいのお客様からご依頼頂いたトイレ交換工事の事例をご紹介します。13年間ご使用されたトイレが水漏れを起こし、部品の製造も終了していた為、思い切って最新型のタンクレストイレに交換されたケースです。

「トイレリフォームって何から始めたらいいの?」「費用は?工事期間は?」といった疑問にもお答えしながら、リフォーム後の快適な変化や、専門業者ならではの安心施工について詳しくお伝えしていきます。この記事が、皆様のトイレリフォーム検討の一助となれば幸いです。

13年目の水漏れがサインでした

今回、横浜市都筑区にお住まいのT様(仮名)より、「トイレが水漏れしてしまって…」とご相談を頂きました。詳しくお話を伺うと、設置から13年が経過したトイレで、以前から少しずつ水の流れが悪くなったり、汚れが落ちにくくなったりといったサインは感じていらっしゃったとの事。そしてついに、便器と床の間からの水漏れが発生してしまったそうです。

すぐに点検にお伺いしたところ、長年のご使用による部品の劣化が水漏れの原因と判明しました。T様がご使用されていたのはTOTO製のトイレ(機能部はTCF9415型)でしたが、残念ながら該当部品は既に製造が終了しており、修理による対応が難しい状況でした。

一般的に、トイレの寿命は陶器部分で15年~20年、タンク内の部品や温水洗浄便座などの電装部品は7年~10年が交換の目安と言われています。勿論、ご使用状況によって異なりますが、10年を過ぎると何らかの不具合が出やすくなる傾向にあります。特に特定部品の供給が終了している製品の場合、小さな故障でも便器全体の交換が必要となるケースが少なくありません。

住宅リフォームガイドライン(国土交通省策定)においても、住宅設備は定期的な点検と適切な時期の更新が推奨されています。T様邸のトイレも、まさに交換を検討するのに最適なタイミングでした。「修理出来ないなら、思い切って新しいトイレにしよう!」とT様。毎日使う場所だからこそ、この機会により快適で使いやすいトイレへのリフォームを決断されました。

トイレ交換を検討する主なサイン

  • 水漏れ(便器本体、給水管、タンクなどから)
  • 水の流れが悪い、詰まりやすい
  • 便器のひび割れ、傷、取れない汚れや黄ばみ
  • タンク内の部品の故障(水が止まらない、水が溜まらないなど)
  • 温水洗浄便座の故障(お湯が出ない、ノズルが出ない、操作できないなど)
  • 修理部品の供給終了
  • 10年~15年以上使用している

これらのサインが見られたら、専門業者に一度点検して貰う事をお勧めします。横浜市都筑区の皆様、ご自宅のトイレはいかがでしょうか?

トイレの交換でこんなに変わる快適生活

T様とのご相談の結果、今回はTOTO製の最新型タンクレストイレ「GGシリーズ」への交換をご提案させて頂きました。以前ご使用されていたトイレもTOTO製でしたが、新しいGGシリーズはデザイン性・機能性共に大きく進化しており、T様のご要望にもぴったりの製品でした。

採用製品:TOTO ウォシュレット一体形便器GG

メーカー名: TOTO株式会社 シリーズ名: GGシリーズ(タンクレストイレ)

  • 主な特徴:
    • タンクレストイレならではのすっきりデザイン: タンクがない為、トイレ空間が広く感じられ、見た目もスタイリッシュです。T様邸でも、「手前のスペースが本当に広くなって、圧迫感がなくなった!」と大変喜んで頂けました。
    • トルネード洗浄: 渦を巻く様な水流で、少ない水量でも便器全体を効率よく、パワフルに洗浄します。
    • セフィオンテクト: 陶器表面の凹凸を100万分の1mmのナノレベルでなめらかに仕上げたTOTO独自の技術。汚れがつきにくく、落ちやすいため、毎日のお掃除が格段に楽になります。
    • フチなし形状: 便器のフチ裏をなくした形状で、汚れがたまりにくく、サッとひと拭きでお掃除完了。
    • プレミスト: 便器の使用前に自動で便器ボウル面にミスト(水道水)を噴き付けて、汚れを付きにくくします。
    • きれい除菌水(モデルによる): 使用後に「きれい除菌水」を便器ボウル面やノズルに自動で噴き掛け、見えない汚れや菌を分解・除菌。トイレの綺麗が長持ちします。
    • 超節水: 従来品と比較して大幅な節水を実現。家計にも環境にも優しいトイレです。(例:大4.8L、小3.6L洗浄など)
  • 安全機能: 漏電保護プラグ、空焚き防止機能(ウォシュレット部)など。
  • 保証年数: メーカー保証1年(部位により異なる場合あり。弊社では独自の工事保証もお付けしています)

T様は特に、タンクがなくなった事による空間の広がりと、お掃除のし易さに魅力を感じて下さいました。タンクレストイレは、デザイン性だけでなく、機能面でも大きなメリットがあります。

最新トイレへの交換で期待出来る事

  • 節水効果で水道代がお得に!: 近年のトイレは節水性能が飛躍的に向上しています。10年以上前のトイレと比較すると、年間で数千円~1万円以上の水道代を節約出来るケースも珍しくありません。
  • お掃除が劇的にラクに!: 汚れがつきにくい素材(TOTOのセフィオンテクトなど)や、フチなし形状、自動洗浄機能などにより、日々のお手入れの手間と時間を大幅に削減出来ます。
  • 快適機能で心地よい空間へ: 温水洗浄機能の進化は勿論、暖房便座、便ふたオート開閉、自動脱臭機能など、使う度に快適さを実感出来る機能が満載です。
  • 見た目もすっきり、トイレ空間を一新: 最新のデザインは、トイレ全体を明るく、清潔な印象に変えてくれます。タンクレストイレなら、更に広々とした空間を演出出来ます。

これらの製品は、JIS A 5207(衛生陶器) といった日本産業規格に適合しており、品質や性能面でも安心してご使用頂けます。メーカー各社が技術の粋を集めて開発した最新トイレは、日々の暮らしをより豊かにしてくれる事でしょう。

安心・迅速!プロが教える工事の流れと注意点

「トイレ交換工事って、大掛かりで時間が掛かるのでは…?」とご不安に思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、ご安心下さい!今回のT様邸のトイレ交換工事は、わずか半日(約3~4時間)で完了しました。熟練したスタッフが、安全かつ迅速に作業を進めます。

  1. 養生(ようじょう):
    • 工事中に床や壁を傷付けたり汚したりしない様、搬入経路や作業スペースを専用のシートなどでしっかりと保護します。お客様の大切なお住まいへの配慮を第一に考えています。
  2. 既存トイレの撤去:
    • まず、既存のトイレの止水栓を閉め、タンク内の水を抜きます。
    • その後、便器本体、タンク、給水管、排水管などを丁寧に取り外します。
    • 取り外した古いトイレは、弊社が責任を持って法令に基づき適切に処分致しますのでご安心下さい。
  3. 給排水管の確認・清掃(必要に応じて軽微な補修):
    • 新しいトイレを設置する前に、給水管や排水管の状態を確認します。
    • 排水管の接続口周りを綺麗に清掃し、必要に応じて排水ソケットやフランジパテ(排水管と便器を接続する部分の部材)を新しいものに交換します。
    • この工程を丁寧に行なう事で、将来的な水漏れや臭いのリスクを低減します。
  4. 新規トイレの設置:
    • 新しいトイレの排水管接続位置を正確に合わせ、便器本体を床に設置・固定します。
    • 次に、給水管を接続し、タンクレストイレの場合は電源コンセントへの接続も行ないます(電源がない場合は、別途電気工事が必要になる事があります。事前にしっかりとご説明致します)。
    • ウォシュレット(機能部)を取り付け、リモコンも壁に設置します。
  5. 接続確認・動作テスト:
    • 全ての接続が完了したら、止水栓を開けて水を通し、水漏れがないか慎重に確認します。
    • 洗浄テスト(大・小)、ウォシュレットの各機能(おしり洗浄、ビデ洗浄、乾燥、暖房便座など)が正常に作動するかを細かくチェックします。
  6. 清掃・お引き渡し:
    • 作業スペースを綺麗に清掃し、取り外した養生材や工具などを片付けます。
    • お客様に新しいトイレの操作方法やお手入れのポイントなどを丁寧にご説明し、お引き渡しとなります。

弊社では、建築基準法住宅リフォームガイドラインは勿論、JIS規格(日本産業規格) に適合した製品の選定、そして適合リフォーム(安心してリフォームを行なう為の国の制度。事業者の情報開示などが求められる)の考え方に則り、お客様に安心して頂ける質の高い工事をお約束致します。

工事中は多少の作業音が発生する事や、一時的にトイレがご使用頂けない時間が御座いますが、お客様へのご負担が最小限になる様、努めております。横浜市都筑区での豊富な施工実績に基づき、スムーズな工事進行を心掛けております。

また、横浜市では「子育てエコホーム支援事業」(国の事業)など、省エネ改修等に対する補助金制度が利用出来る場合があります。節水型トイレへの交換も対象となる事があり、T様邸の様なケースでも条件に合致すれば活用出来る可能性があります。

こうした制度の利用についても、弊社では情報提供や申請サポート(制度による)を行なっておりますので、お気軽にご相談下さい(※補助金制度は年度や要件によって内容が変更されたり、予算上限に達し次第終了となる場合があります。必ず最新情報をご確認下さい)

まとめ:トイレ交換で毎日をもっと快適に〜横浜市都筑区の施工事例より〜

今回は、横浜市都筑区にお住まいのT様邸における、13年使用したトイレの水漏れをきっかけとした最新タンクレストイレへの交換事例をご紹介しました。

今回のリフォームポイント

  • きっかけ: 経年劣化(13年)による水漏れ、修理部品の製造中止。
  • ご提案: TOTO製 最新タンクレストイレ(GGシリーズ)への交換。
  • お客様の声: 「タンクレストイレになって手前スペースが広がりすっきりした!お掃除も楽になりそう」
  • 工事期間: 約半日。

トイレは毎日、家族みんなが使う大切な場所です。だからこそ、古くなったり不具合が出たりすると、日々の生活の質にも影響が出てしまいます。T様邸の様に、水漏れや故障をきっかけにリフォームされる方もいらっしゃいますが、「お掃除が大変」「もっと節水したい」「デザインを一新したい」といったご要望から交換を検討される方も増えています。

最新のトイレは、驚くほど進化しています。

  • 大幅な節水効果で、環境にも家計にも優しく。
  • 汚れにくい素材や工夫された形状で、お掃除の手間を軽減。
  • 快適な洗浄機能や暖房便座、自動開閉などで、心地よい使用感。
  • タンクレストイレなどのスタイリッシュなデザインで、トイレ空間がより広く、おしゃれに。

私達専門業者は、お客様一人ひとりのご要望やライフスタイル、そしてご自宅の状況(設置スペースや配管状況など)を丁寧にヒアリングし、最適なトイレ選びから責任施工、アフターフォローまで、トータルでサポートさせて頂きます。横浜市都筑区でのトイレリフォームは、地域密着で実績豊富な弊社に是非お任せ下さい。

よくある質問(Q&A)

Q1:トイレ交換の費用はどれくらい掛かりますか?
A1:トイレ本体のグレード(タンクレストイレかタンク付きか、機能の多さなど)や、内装工事(床や壁紙の張り替え)の有無、配管工事の必要性などによって費用は大きく変動します。一般的には、トイレ本体価格と標準的な交換工事費を合わせて、15万円~40万円程度が目安となりますが、弊社ではお客様のご要望とご予算に合わせて最適なプランをご提案致します。まずはお気軽に見積もりをご依頼下さい。勿論、横浜市都筑区へのお見積もりは無料でお伺いします。
Q2:工事時間はどれくらいですか?その間トイレは使えませんか?
A2:トイレ交換工事は、既存トイレの撤去から新しいトイレの設置、動作確認まで含めて、通常約2時間~半日程度で完了します。工事期間中は、基本的にトイレをご使用頂く事が出来ません。近隣の公共施設やコンビニエンスストアのトイレをご利用頂くなど、事前にお客様にご協力をお願いしております。出来る限り迅速に作業を進めますので、ご不便をお掛けしますがご理解下さい。
Q3:古いトイレは処分して貰えますか?
A3:はい、勿論です。交換工事の際に取り外した古い便器やタンク、部品などは、弊社が責任を持って法令に基づき適切に処理致します。お客様ご自身で処分方法を探したり、手間を掛けたりする必要は御座いませんのでご安心下さい。撤去・処分費用は通常、お見積もりに含まれております。
Q4:どんなトイレを選べばいいか分かりません。アドバイスは貰えますか?
A4:はい、勿論です!お客様のご家族構成、ライフスタイル、トイレに求める機能(節水性、清掃性、快適性など)、デザインのお好み、ご予算などを詳しくお伺いし、TOTO、LIXIL、Panasonicなど主要メーカーの様々な製品の中から、お客様にぴったりのトイレをご提案させて頂きます。カタログだけでは分かり難い実際の使い勝手や、各製品の細かな違いについても専門家の視点から丁寧にご説明致しますので、ご安心下さい。
Q5:横浜市都筑区ですが、見積もりは無料ですか?出張費は掛かりますか?
A5:はい、横浜市都筑区内であれば、お見積もりは無料でお伺い致します。出張費も頂いておりません。専門のスタッフが実際にご自宅のトイレの状況を確認させて頂き、お客様のご要望をしっかりとお伺いした上で、詳細なお見積もりをご提示致します。強引な営業は一切致しますので、まずはお気軽にご相談下さい。
Q6 :古いトイレは処分してもらえますか?
A6:はい、もちろんです。交換工事の際に取り外した古い便器やタンク、部品などは、弊社が責任を持って法令に基づき適切に処理いたします。お客様ご自身で処分方法を探したり、手間をかけたりする必要はございませんのでご安心ください。撤去・処分費用は通常、お見積もりに含まれております。

R E F O R M   P R O F I L E

施工場所
横浜市都筑区
建物
戸建て住宅
築年数
13年
着工日数
半日
工事内容
トイレに便器交換工事
使用材料
TOTO TCF9415

ステップリフォーム

サービス対応エリア

map

神奈川県内のほか都内の各区でも対応

       

横浜市をはじめ、神奈川県全域や東京都内の各区でも、お客様からのさまざまなリフォームのご要望にお応えしています。私たちは、お客様一人ひとりの細かな要望にも真摯に耳を傾け、そのニーズに迅速かつ丁寧に対応することを心掛けています。丁寧なアフターフォローサービスと充実の長期保証により、見えない部分にも安心を提供致します。どんなリフォームのご相談もお待ちしております。

map
CONTACT
LINE
急な停電や漏電工事を24時間対応!お電話はコチラ